,

【ほっこり冬旅】NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町で過ごす、冬時間

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも当ホテルをご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

「NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町を気になっていたけれど、タイミングがなかなか合わなかった」
「冬ならではの過ごし方を知りたい!」

そんなお客様に向けて、一年で最もお得な冬の時期にこそ体験いただきたい、おすすめのプランをご紹介いたします。寒さ和らぐ「おこもりステイ」で、心も体も癒されるひとときをお過ごしください。

 

プラン概要

ご宿泊対象期間
2025年12月1日(月)から2026年2月28日(土)まで


対象プラン

【HP限定・ベストレート】瀬戸内の恵みで栄えたまち竹原で過ごすオールインクルーシブ(2食付)

※対象のプランは変更になる場合がございます。

おすすめポイント

\オールインクルーシブ特典/
【1】ディナーのメイン料理に「大崎上島の車海老のロースト」を添えてアップグレード
【2】ディナー中はフリードリンク!ノンアルコールカクテルも充実
【3】お部屋でもドリンク飲み放題

ご夕食には、シェフ自ら厳選する瀬戸内の魚介や野菜、竹原産ブランド牛「峠下牛」など地元食材をふんだんに使用し フレンチの技法を取り入れた贅沢なフルコースをご用意しています。​竹鶴酒造をはじめとする地元老舗酒造の日本酒とのペアリングもぜひご堪能ください。

\宿泊者限定クラブラウンジでおこもりステイ/

宿泊者限定のクラブラウンジでは、シャンパン、赤白ワイン、ビール、地元日本酒、ウイスキー、焼酎、ソフトドリンクな ど、約15種類のドリンクをご用意しております。 観光の合間の休憩、ディナー後のリラックスタイムなど、お好きなタイミングでごゆっくりとお愉しみください。
※臨時クローズの場合がございます。

ご予約はこちらから

 

おすすめの楽しみ方

【まち並み保存地区や大崎上島へ足を運ぶ】

冬の町並み保存地区では、静かな早朝、歴史的な町並みの中で、お酒造りの煙がもくもくと上がっています。その時期にしか見れない光景です

 

【ホテルでのんびりおこもりステイ】

酒処・竹原のまち並み保存地区に現存する3蔵(藤井酒造・竹鶴酒造・中尾酒造)。江戸期に製塩業で栄えた竹原では、明治・大正期から酒造りも始まり、商家のまちとして大いに賑わいました。当ホテルでは、その3蔵の日本酒をお楽しみいただけます。レストランで、お部屋で、そして宿泊者限定のクラブラウンジで。竹原の日本酒を味わうおこもりステイをお過ごしください。

 

【瀬戸内といえば!柑橘類】

温暖な気候の瀬戸内は柑橘類の栽培がさかん。なかでも、瀬戸内大崎上島レモンをはじめとした無農薬、減農薬にこだわった柑橘類を厳選して使用しており、お土産にもおすすめです。

 

製塩業で栄えた竹原のまち並みを感じる、歴史と自然、伝統が息づくホテル

瀬戸内海の沿岸に位置する竹原は、江戸期より日本有数の製塩地として大いに栄え、塩の恩恵を受けて大正期には造り酒屋が26蔵もあるほどでした。今も当時の面影を色濃く残し、国の伝統的建造物群保存地区に選定されています。 そのまち並みの中に溶け込むように佇むNIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町。お食事は瀬戸内の穏やかな気候に育まれた海の幸や柑橘類、そして製法や産地によって味わいの異なる塩など、地元食材にこだわってご用意しています。創業150年を超える3つの老舗酒蔵のお酒や食材と組み合わせることで広がる、美食の世界をご堪能ください。 大久野島、しまなみ海道や尾道観光へも便利な好立地で、この場に息づく歴史・文化に思いを馳せながら、今も大切に紡がれている塩、日本酒、瀬戸内の幸を存分にお楽しみください。

 

その他、ご不明点があるお客様へ

VMG総合窓口(11:00〜20:00)
TEL 0120-210-289

みなさまのお越しを、心よりお待ちしております。

PAGE TOP